先日は2日間の催事にて、多くのご依頼を承りました。ご盛況ありがとうございました。
普段はインスタグラムにて事例紹介や、着物の汚れについて掲載しております。気になられた場合はインスタグラムをご参照ください。
今回はカビ取りの事例写真についてご説明致します。
温暖で湿度の多い日本は着物を保管している間にカビが発生していまうことがあります。
天然の染料で染めてる着物や黒紋付、黒留袖、泥染めの大島紬はカビが発生しやすいお着物です。泥染めは薬品にすごく弱く、変色すると修復が難しくなるため特にしっかりとした管理が必要です。カビが強く出ている所は部分洗い、目に見えないところは丸洗い、カビで色が抜けている場合は色差しを施します。
湿気は下に溜まるため保管場所は1階より2階をおすすめします。
0コメント